
■理念
自然の中で営まれる農業。
いかなる作物を作るにしろ、自然を壊さないよう環境に配慮した農法が大前提であるべき、と考えます。
自然にあるもの全て、人間だけのもではなく生き物全てが共有しています。
当農園は、
肥料を使わず、
農薬を使わず、
自然になるべく負荷を掛けない栽培をしています。
■肥料について
肥料の一部は田んぼから河川に流れ出す可能性があり、水環境に負荷を与えかねない為、基本的に肥料は使用しません。(一部の有機栽培田んぼでは有機肥料を使用)
養分は微生物に稲わらをしっかり分解してもらえば充分確保できます。
そのため、微生物を増やすことに注目して栽培をしています。
■農薬について
除草剤を始めとする農薬は一切使用していません。
(一部の田んぼで年貢米としての減農薬栽培では使用しています)
稲が病気になる原因の一つとしてとして養分過多などありますが、当農園は肥料を使用しませんので稲が健康に成長し、病気らしい病気はありません。
また害虫で困ったこともありません。
最近のコメント